上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
遅くなりましたが…
2月におすすめする絵本は「あおい目のこねこ」。
ねずみの国を目指して、旅をするこねこのお話です。
絵本には、哲学的なメッセージがこめられているものも多くあります。
シンプルで短い文にこそ、大切なメッセージがかくされている場合があります。
その点では、この絵本はすばらしい!!
説教めいていなくて、おもしろくて、なおかつ、大切なメッセージが伝わってくる…
文も絵もシンプル。単純明快。ユーモアもたっぷり!
小さいこどもが読んでも、大人が読んでも、それぞれ感じることがあると思います。
よい本というのは、こどもにも大人にも楽しめる本なのだと
私に教えてくれた絵本です。
幼稚園では、卒園をひかえたこの時期に、年長組に読んでいた本。
うちのこどもたちも大好きな一冊。
まだ読んだことのない方がいたら、
ぜひこの魅力的なあおい目のこねこに会ってみてくださいネ。
ランキングに参加中。よかったら1クリックお願いします。FC2 Blog Ranking 人気blogランキングへ
2月におすすめする絵本は「あおい目のこねこ」。
ねずみの国を目指して、旅をするこねこのお話です。
あおい目のこねこ | |
![]() | エゴン・マチーセン せた ていじ おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
絵本には、哲学的なメッセージがこめられているものも多くあります。
シンプルで短い文にこそ、大切なメッセージがかくされている場合があります。
その点では、この絵本はすばらしい!!
説教めいていなくて、おもしろくて、なおかつ、大切なメッセージが伝わってくる…
文も絵もシンプル。単純明快。ユーモアもたっぷり!
小さいこどもが読んでも、大人が読んでも、それぞれ感じることがあると思います。
よい本というのは、こどもにも大人にも楽しめる本なのだと
私に教えてくれた絵本です。
幼稚園では、卒園をひかえたこの時期に、年長組に読んでいた本。
うちのこどもたちも大好きな一冊。
まだ読んだことのない方がいたら、
ぜひこの魅力的なあおい目のこねこに会ってみてくださいネ。
ランキングに参加中。よかったら1クリックお願いします。FC2 Blog Ranking 人気blogランキングへ
スポンサーサイト
comment
saraさんの紹介文を読んでたら、この絵本はすごく気になる
大人になってから自分のために購入した絵本って「タンタン」シリーズしか無かったんだけど、この「あおい目のねこ」は興味をそそられマス♪
本屋さんで見てみますね

大人になってから自分のために購入した絵本って「タンタン」シリーズしか無かったんだけど、この「あおい目のねこ」は興味をそそられマス♪
本屋さんで見てみますね

>hirameさんへ
今回は、わざとくわしい内容を載せなかったんです。
気になるでしょう~?(笑)
機会があったらぜひ手に取ってみてください。
逆境にもめげず、いつもたのしく、自分の道を切り開いていく・・・
宮沢賢治の「雨にもまけず・・」を思い出すような、深い絵本です。
でもあっという間に読めると思いま~す
今回は、わざとくわしい内容を載せなかったんです。
気になるでしょう~?(笑)
機会があったらぜひ手に取ってみてください。
逆境にもめげず、いつもたのしく、自分の道を切り開いていく・・・
宮沢賢治の「雨にもまけず・・」を思い出すような、深い絵本です。
でもあっという間に読めると思いま~す

2007/02/27 09:25 | sara [ 編集 ]
表紙も素敵だね。
良い絵本は、子供も大人も・・ってすごくわかるなぁ。この絵本は子供にはどうなんだろう??って思っ絵本を読むこともあるけど、子供は私が思っている以上に大きな世界を持っていて、上手に消化しているんだよね。
是非読んでみたいです!!
良い絵本は、子供も大人も・・ってすごくわかるなぁ。この絵本は子供にはどうなんだろう??って思っ絵本を読むこともあるけど、子供は私が思っている以上に大きな世界を持っていて、上手に消化しているんだよね。
是非読んでみたいです!!
こちらの絵本、気になってたんです。
是非読んでみたいな~。うちの子ももうすぐ卒園なので、図書館の休館あけたら借りてみま~す♪
是非読んでみたいな~。うちの子ももうすぐ卒園なので、図書館の休館あけたら借りてみま~す♪
>@みかづきさんへ
そうなの、まだ早いかなと思う内容でも、
こどもはけっこう感覚で理解しているような気がします。
今わからなくても、何度も読んでいるうちに理解していくこともあるし、
年齢によっても感じ方が違ってくるし、いい本は手元においておきたいよね。
この絵本はうちの本棚にずっとおいてあると思います。ぜひぜひ♪
>杏さんへ
こっちも蔵書整理で図書館が休みなんです~!悲しい
杏さん、卒園・入学・入園がかさなって忙しそうね~!
そんなときに遊びにきてくれてありがとう♪
卒園前って特別だよね。機会があったらぜひ親子で楽しんでみてください
そうなの、まだ早いかなと思う内容でも、
こどもはけっこう感覚で理解しているような気がします。
今わからなくても、何度も読んでいるうちに理解していくこともあるし、
年齢によっても感じ方が違ってくるし、いい本は手元においておきたいよね。
この絵本はうちの本棚にずっとおいてあると思います。ぜひぜひ♪
>杏さんへ
こっちも蔵書整理で図書館が休みなんです~!悲しい

杏さん、卒園・入学・入園がかさなって忙しそうね~!
そんなときに遊びにきてくれてありがとう♪
卒園前って特別だよね。機会があったらぜひ親子で楽しんでみてください

2007/02/27 17:42 | sara [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://saralife.blog52.fc2.com/tb.php/246-0b99f0de
http://saralife.blog52.fc2.com/tb.php/246-0b99f0de