上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
GW、毎日お出かけ日和ですね!
今日はあまりに天気がいいので上野動物園、に行ってきました。
GWはすごく混むのですが、攻略法が2つ。
9:30~10:00までに入園して、東園をまわってしまう。
混んでいるときはモノレールは我慢。待ち時間がロスタイムになってしまいます。
上野動物園は9:30から開いているんです。けっこう知られていないのですが。
だいたいみんな寝坊して、お弁当などの支度をしてから出てくるので、お昼から午後にかけてごったがえします。その前に東園の見たい場所をまわってしまうのです。
東園の見所は、我が家の場合…
・パンダ&レッサーパンダ
・ライオン
・トラ
・ゴリラ
・くま
・白くま
・さる この順番でまわりました。
特にクマは新しくできたスポットでおすすめです!
トラやゴリラみたいに、広い場所で自由に遊んでいるコグマ2匹をいろいろな場所から見ることができます。かわいかった~~♪
あと、我が家のアイドル、白くま夫妻。
うろうろ落ち着きがなくて、とぼけた表情に毎回爆笑してしまいます。
今回は水に入って泳ぎまで疲労してくれました。サービス精神旺盛です。
今日はあまりに天気がいいので上野動物園、に行ってきました。
GWはすごく混むのですが、攻略法が2つ。
9:30~10:00までに入園して、東園をまわってしまう。
混んでいるときはモノレールは我慢。待ち時間がロスタイムになってしまいます。
上野動物園は9:30から開いているんです。けっこう知られていないのですが。
だいたいみんな寝坊して、お弁当などの支度をしてから出てくるので、お昼から午後にかけてごったがえします。その前に東園の見たい場所をまわってしまうのです。
東園の見所は、我が家の場合…
・パンダ&レッサーパンダ
・ライオン
・トラ
・ゴリラ
・くま
・白くま
・さる この順番でまわりました。
特にクマは新しくできたスポットでおすすめです!
トラやゴリラみたいに、広い場所で自由に遊んでいるコグマ2匹をいろいろな場所から見ることができます。かわいかった~~♪
あと、我が家のアイドル、白くま夫妻。
うろうろ落ち着きがなくて、とぼけた表情に毎回爆笑してしまいます。
今回は水に入って泳ぎまで疲労してくれました。サービス精神旺盛です。
それから、歩いて西園へ。
★途中の木にやまあらしが寝ているので、チェックしてみてくださいね★
西園のメインは「ふれあい動物園」
今回はGWということで、一番奥の小さいスペースにニワトリ・子ヤギ・羊・ウサギなどが放し飼いになっていて、自由にさわれるコーナーができていました。
ウサギを座って抱っこしたり、子ヤギを抱っこして心臓の音を聞かせてもらったり、ニワトリに餌をあげたり…
時間交代制でしたが、けっこうゆっくり楽しめました。
一番奥で目立たないので穴場!ぜひ、行ってみて下さい!
それからうちの子が大好きな「爬虫類館」。じっくり1つ1つ見てまわりました。最後にカメのコーナーが特別にできていておもしろかったです。
それからお弁当を食べて東園に戻ったら、すごい混雑でぎゅうぎゅう。とても見てまわれない状況になっていました。
1時に退園。そのときには、玄関のチケット売り場が大行列。やっぱりこんな時間にくるのはアウトです。
あと、ベビーカーがかなり邪魔になっていました。進みにくくて、気の毒でした。
混んでいるときは抱っこポーチか抱っこ紐持参で、ベビーカーはやめた方がいいです。
でも、一番いいのは、すいているときにゆっくりまわることですね^^;
その後、外のミニ遊園地で遊んで、上野公園を散歩して、アメ横に寄って帰ってきました。
上野公園は木漏れ日が心地よくて、リフレッシュできました。
なかなか充実した1日でした。満足。
ランキングに参加中。よかったら1クリックお願いします。FC2 Blog Ranking 人気blogランキングへ
★途中の木にやまあらしが寝ているので、チェックしてみてくださいね★
西園のメインは「ふれあい動物園」
今回はGWということで、一番奥の小さいスペースにニワトリ・子ヤギ・羊・ウサギなどが放し飼いになっていて、自由にさわれるコーナーができていました。
ウサギを座って抱っこしたり、子ヤギを抱っこして心臓の音を聞かせてもらったり、ニワトリに餌をあげたり…
時間交代制でしたが、けっこうゆっくり楽しめました。
一番奥で目立たないので穴場!ぜひ、行ってみて下さい!
それからうちの子が大好きな「爬虫類館」。じっくり1つ1つ見てまわりました。最後にカメのコーナーが特別にできていておもしろかったです。
それからお弁当を食べて東園に戻ったら、すごい混雑でぎゅうぎゅう。とても見てまわれない状況になっていました。
1時に退園。そのときには、玄関のチケット売り場が大行列。やっぱりこんな時間にくるのはアウトです。
あと、ベビーカーがかなり邪魔になっていました。進みにくくて、気の毒でした。
混んでいるときは抱っこポーチか抱っこ紐持参で、ベビーカーはやめた方がいいです。
でも、一番いいのは、すいているときにゆっくりまわることですね^^;
その後、外のミニ遊園地で遊んで、上野公園を散歩して、アメ横に寄って帰ってきました。
上野公園は木漏れ日が心地よくて、リフレッシュできました。
なかなか充実した1日でした。満足。
ランキングに参加中。よかったら1クリックお願いします。FC2 Blog Ranking 人気blogランキングへ
スポンサーサイト
comment
trackback
trackback_url
http://saralife.blog52.fc2.com/tb.php/58-eb8d4158
http://saralife.blog52.fc2.com/tb.php/58-eb8d4158